REPORT: Honda finds loophole, new NSX to run in SuperGT
SuperGTのレギュレーションでは市販車をベースにした車両じゃないといけないんだけど、この市販車の解釈が”市販をする事”ではなく、”生産準備が完了する事”という風にも読み取れるらしい。実際、晩年のスープラは生産終了後も承認を受けて走ってたんだからそういう事なんでしょ?って感じかな?意訳だから間違ってるかもしれないけど。
つまり、次期NSXが近いうちに発表されて、(ただしレーシングカーにボディーを被せただけの物)具体的な生産計画も明らかになる(ただし本当に生産されるか分からない、生産されても一般人は買えないかもしれない)という注釈だらけの市販車で来期のSuperGTに参戦する可能性が濃厚という事になると思う。
実際、今年まで走ってたNSX-GTの市販車は5台限定で、実際にはSpoonが買った一台しか現存していないと言われてるし、日産もZ33で参戦していた時に同じ事をやっていたからそんなに異端な話でもないのかもしれないけど、さすがに今回ばかりは理に適わないな。撤退されるよりはマシかもしれないけど、市販車ベースのレース活動という本来の大枠からは完全に外れてるわけだしな。これがいいならあれもこれも…なんて言ってるといつかF1の二の舞になってしまう。
2009年12月12日土曜日
2009年12月7日月曜日
茨城空港
百里飛行場 - Wikipedia開港の時点であのふぐすまウルトラマン空港より利用客が少ないという事で話題の、あの東京メトロポリタン茨城空港がいよいよ2010年3月に開港するらしい。噂によるとレンタカーとコインロッカーと宅配便しかテナントが入ってないから、このままだと免税店どころか食事も土産もままならない状況になるらしい。これは行くしかないなwww
しかし、テナントが入ってない空港ってのがなかなか想像できない。成田空港にはキオスクみたいな売店もあったけどあれもテナント扱い?さすがに公衆電話はあるだろう。飛行機が一日一往復しか出てないから当然路線バスも一日一往復しか出ないはず。きっと駐車場は止めるのが申し訳なく感じるほどガラガラだと思う。トイレのトイレットペーパーの消費量は10ロール/1ヶ月ぐらいだろう。たまに近所のスーパーでまとめ買いするぐらいの供給量でも十分間に合うかもしれないな。
まあ問題は茨木空港の就航量よりこのブログのPost量の方が少ないということだな。この一年で撮った写真が6800枚ぐらいあるからこれを一日一枚紹介するだけでも10年はやっていけるはずだけど結構めんどい。
2009年12月4日金曜日
デスブログにまた新たな伝説が…
デスブログについてはこちらを参照
東原亜希 - Wikipedia
東原亜希 - Wikipedia
東原亜希伝説まとめ
※若干こじつけっぽいのも混じってますが…
そして問題話題の記事がこれ。
すっきりー|東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』
最後の一行で学研がやられたw
休刊の発表があったのが昨日ぐらいだから大体2週間ぐらい前に予告登場してたのかな?ああおそろしや。
登録:
投稿 (Atom)